現状渡しでマンションを売却する際に注意すべきこととは?

現状渡しのメリットとデメリットを比較する

現状渡しのメリット

マンションの売却を考えている方の中には現状渡しでの売却を検討している方は多いのではないでしょうか。マンションを今現在の状態のまま売却ができるという意味の現状渡しですが、売却をする際にはいくつか知っておきたいことがあります。後でトラブルが発生しないように、現状渡しでの売却で注意したいことをご紹介します。メリットとデメリットを比較すると現状渡しを理解しやすくなります。まずはメリットからみてみましょう。

コストがかからない

売却時の現状引き渡しとは、例えば床に傷があったり壁に汚れがあったりしても修繕せずにそのままの状態で売却をすることをいいます。そのため、特に修繕費がかかることがないので売却の際にはコストが少なく済みます。ちなみに賃貸物件の契約で「原状回復」という言葉があります。原状は「元の状態に戻す」といった意味です。売却時の現状引き渡しは元の状態に戻す原状とは意味が違いますので現状と原状の違いに注意しましょう。

余計な時間がかからない

修繕やリフォームの必要がないため、売却準備も余計な時間をかけずに済みます。買主を見つけることができれば売却までの時間も短期間で済みますので、できるだけ早く売却したいと考えている方には大きなメリットになります。

現状渡しのデメリット

売主にとってはメリットが多いように感じる現状引き渡しですが、やはりデメリットもあります。デメリットから現状渡しの注意点がいくつかみえてきますので、売却の際には事前にしっかりと理解しておきましょう。

査定額が下がってしまう

使用した状態のままでの売却になるのでどうしても査定額は下がってしまいがちです。マンションは基盤がしっかりとしているため築年数が経過していても売却は可能ですが、生活状態によっては劣化が激しい場所が出てくる可能性もあります。劣化の状態が査定額に響くことは考慮しておきましょう。

瑕疵担保責任を負う可能性も

現状渡しの売却でもっとも注意したいのが瑕疵担保責任の問題です。瑕疵担保責任とは売却時に買主が気づかなかった瑕疵(欠陥等)に購入後気づいた場合、売主がその責任を負うことをいいます。

売主は瑕疵担保責任を追求されると損害賠償を請求される可能性がありますし、欠陥等が重大な場合は契約解除に応じなければいけないこともあります。そういった問題を避けるために契約書に瑕疵担保責任を負う期間を決めたり、場合によっては責任を問わない条件で契約をしたりすることも可能です。

マンションを現状渡しで売却する際の注意点

マンションの問題点は事前に申告しておく

マンションを現状引き渡しで売却する際に最も注意すべきなのは瑕疵担保責任についてです。この瑕疵とは「買主が知らなかった欠陥等」を指していますので、知っていた場合は瑕疵にはあたらないことになります。そのため、事前に買主に申告しておけば瑕疵担保責任を問われることはありません。

売却するマンションの欠陥を申告してしまうと売却価格が低くなってしまうことから、隠したまま契約を結んでしまおうと考える方もいるかもしれませんが、それが後にトラブルとなる可能性の方が危険です。売却で大きな不利になる可能性のある欠陥は修繕することで解決できる場合もありますので、不動産業者などプロの目でしっかりと査定をしてもらい、隠すことなく申告することが大切なのです。

勝手に修繕するのは良くない場合も

少しでも売却価格を高くするためにリフォームをしてからの売却を考える方もいるかもしれません。しかしそれが逆に不利になってしまうこともあります。中古物件を購入したいと考えている買主は、自由にリフォームができる物件を探していることが多いからです。建物の基礎部分にあたる修繕なら問題ない場合が多いですが、壁や床などのリフォームは自分で行いたいといった買主の場合、すでにリフォームされている物件は避けることがあります。

売却価格を上げるために行なったリフォームがマイナスになってしまうこともあるため、自己判断で修繕することはやめておきましょう。修繕をしてから売却しようと考えているのでしたら、まずは不動産業者に判断してもらい修繕すべき箇所のアドバイスをもらってから行うようにしてください。

当サイトオススメ!無料一括査定サイト一覧はコチラ

↑↑
とりあえず査定依頼してみよう

あわせて読みたい関連コラム

掲載中のコラムを見る