マンションは売却か賃貸か?悩んだ場合の判断基準
メリットとデメリットを把握をして選択すること
住んでいるマンションから引っ越さなければいけなくなった際に、売却か賃貸かで迷う人も多いのではないでしょうか。
それぞれメリットとデメリットがあるので、きちんと把握して選択することが必要になります。
まず、マンションを売却すると、まとまった金額の資金を得ることができるというメリットがあります。
新しく住宅の購入を考えている場合などには、売却するといいかもしれません。
立地によっては買い手が見つかるまで時間がかかる
ただし、不動産は買い手が見つかるまで時間がかかることも多く、すぐに売却できるとは限りません。
買い手が見つかるまでに数年かかることもあります。
また、希望している金額では買い手がつかず、売却額を下げなければいけなくなるケースもみられます。
場合によっては購入時よりも大きく値が下がり、損失を出してしまうこともあります。
住宅ローンを完済している場合には
それから住宅ローンを完済している場合には問題ありませんが、まだ住宅ローンが残っている場合にはそのまま売ることはできません。
金融機関には抵当権があるので、ローンを完済してそれを抹消する必要があります。
売却した額をローンの返済に充てようと考えている場合には、金融機関に抵当権を抹消してもらわなければなりません。
抵当権は住宅ローンの返済が滞ってしまった際などに、その住宅や土地の権利を担保するものです。
金融機関が了承してくれなければ、マンションを売却することはできません。
所有しているマンションを賃貸に出すメリットとデメリット
賃貸に出すメリットは売却した金額を預金しておくよりも好利回りが期待できる
所有しているマンションを賃貸に出すメリットは、住宅を所有したまま家賃収入を得られるということがあります。
長期にわたって収入を得ることが出来るので、資産形成にも役立ちます。
また、売却した金額を預金しておくよりも好利回りが期待できるのも魅力です。
賃貸に出す場合には、空き室になるリスクもあり
ただし、賃貸に出す場合には借り手がつかずに空き室になるリスクもあります。
空き室になってしまうと家賃収入が途絶えるばかりか、修繕積立金・管理費・税金など様々な費用を支払わなければなりません。
年数が経過すると設備の不具合なども増えるので、メンテナンス費用も発生します。
そのため思ったよりも利回りが良くないこともあります。
築年数が経過すると、家賃を下げなければならないケースもある
築年数が経過すると、設定している家賃の金額を下げなければならないケースも多くあるようです。
それからあまり多くはありませんが、賃借人との間でトラブルが発生するケースもあります。
借家人の権利が強いので家賃滞納でも無条件で追い出せない
家賃を滞納されたり、隣近所とトラブルを起こしたりといったことです。
賃貸物件の場合には借主の権利が強いので、家賃を滞納されたからといってすぐに追い出すことはできません。
問題解決まで長引くのとその間は家賃収入が得られない
問題を解決するまで長引くことも多いですし、その間家賃収入が得られないこともあります。
また、最近では孤独死などが発生することも少なくありません。
高齢化社会を迎えており、いつの間にか高齢者が亡くなっていたということも多いからです。
判断基準はライフプランによって選択するのがおすすめ
将来のライフプランによって判断するのがおすすめ
マンションの売却か賃貸かは、現在の資金の状況や今後のライフプランによって判断するのがおすすめです。
大きな資金が必要になる予定がある場合には、売却して資金を確保する必要があります。
しばらく使う予定がない時は、定期借家として賃貸に出す方法もある
しばらく使う予定がないといった時には、賃貸に出す方が資産を増やせる可能性が大きくなります。
ただし、不動産投資など面倒なことをしたくないといった時には、売却してしまった方がいいかもしれません。
また、転勤などでいずれ所有しているマンションに住む予定がある場合には、定期借家として賃貸に出す方法もあります。
一般的な賃貸契約と違い定期借家契約は期間満了で契約終了するので出て行ってもらえる
定期借家には契約期間が定められているので、その期間が満了すれば契約も自動的に終了する仕組みになっています。
一般的な賃貸契約の場合には、貸主の都合で契約を終了させることはできません。
つまり、戻りたくなったからといって戻ることは出来ないのです。
定期借家であれば、契約期間が終了すれば借主に出て行ってもらうことができます。
とりあえず査定依頼してみよう